オンライン講座を始めるメリット

新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式が求められている今、テレワークが推奨され、仕事の仕方も変わりつつあります。
今まで対面での仕事がメインだった方は、試行錯誤をしながら仕事を進めているかもしれません。
新型コロナウイルスはいつ終息するのか分かりませんし、今後もオンラインを利用して仕事をすることが求められていくでしょう。
自分で事業をしていて、オンライン講座などをされていない方は、この機会に始めてみるべきです。
ZoomでのセミナーやYoutubeでの動画講座など、初心者でもハードルが低いものから始めてみるといいでしょう。

「オンライン講座は知っているけど、どのような効果があるのか分からない」
そんな方のために、今回はオンライン講座のメリット、デメリットをお伝えします。

オンライン講座のメリット

場所を選ばない

インターネットの環境さえ整っていれば、自宅や会社以外の場所でもオンラインセミナーやオンライン教室を開催することができます。
セミナー用の会場を予約する必要もないので、手間が省け、コストの削減にもなります。
受講する側もインターネットに繋がる環境とパソコン、タブレット、スマホなどの機器があれば、どこでも受講できるので、気軽に参加できます。

生徒の幅が広がる

インターネットに繋がれば、日本全国または海外からも受講できるので、生徒の幅が広がります。
今まで「遠方に住んでいるため、対面でのセミナーに参加できなかった」という方も参加することができるので、生徒の参加人数も増えます。

場所代がかからない

対面で行うセミナーの場合は、会議室などの場所を借りる必要があるので、場所代がかかります。
そのため、生徒が沢山集まらない場合は、赤字になってしまいます。
オンライン講座の場合は、パソコンがあれば、毎月の通信費がかかるだけです。

自動で販売できる

自分が教えているコンテンツの動画講座を作成し、インターネット上で自動で販売することができます。
自動化すれば、セミナーを開催しなくても収入になります。
一度作成した動画は資産にもなりますし、一つ作成すればそれをベースにいくつか作ることもできます。

オンライン講座のデメリット

信頼性に欠ける

オンラインでの講座は、実際に会うわけではないので、知名度や信頼がないと生徒が集まらない可能性があります。
日頃からブログやSNSで発信するなどして、ファンを作っておく必要があります。

通信環境が必要

オンライン講座は、通信環境が整っていないと始めにくいというのが難点です。
通信速度があまりにも遅い場合は、スムーズに講義を進めることが出来ず、相手にストレスを与えてしまう可能性もあります。
また、パソコンを持っていない場合も、資料の共有などがしずらいです。
スマホでも通話は出来ますが、講座内容によっては資料があった方が分かりやすい場合もあるので、パソコンはあった方がいいでしょう。

まとめ

オンライン講座のメリットとデメリットについてお伝えいたしました。
オンライン講座は通信環境があれば、誰でも始めることができます。
まだ始めていない方は、オンラインが推奨されている今の時期から是非始めてみましょう。
特に動画講座は自動化することができますので、試してみる価値はあります。

動画講座では、ホワイトボードを使用したり、資料を表示しながら進めると受講者にとって分かりやすいです。
パワーポイントをお持ちでない方は、プレゼン用の資料を作成することができるGoogleスライドがおすすめです。
Googleスライドの使い方については、こちら↓↓で解説していますので、興味がある方はご覧ください。

関連記事

  1. Webサイトの導線設計とは?

  2. 【アフェリエイターから学ぶ】ブログのキーワードの決め方

  3. SEOに強いブログの書き方のコツ

  4. 広告をこれから出したい方へ!ネット広告の種類をご紹介

  5. SEO対策とは?

  6. Facebook広告を使って集客する〜実例をもとに効果をご紹…