Webサイトを分析して改善することの重要性

起業しようと思った時、最初は何から始めていいのかよく分からないことが多いですよね。
1人で急に起業するのは不安なので「起業セミナーや起業塾に参加する」
または「起業コンサルタントにお願いする」という方が多いのではないかと思います。
起業塾で起業の仕方、集客の仕組みを教えてくれることはあっても、その後の「分析と改善」まで教えてくれるのは少ないのではないでしょうか。
ビジネスを長く継続していくためには、定期的に分析して改善していくことが必要です。
分析・改善をせずに、売上がなかなか伸びないからとブログ更新やSNSばかり頑張っても、労力ばかり使い、結果的に疲れてしまします。
では、定期的に分析と改善するには、何をすればいいのか。
Webサイトに焦点をあて、詳しくご説明いたします。

分析と改善をするときにやること

Webサイトのコンセプトを再確認する

あなたがホームページを運営する目的はなんですか?
会社を知ってもらうため?
サービスに申し込んでもらうため?
サイトを運営する目的を再度確認してみましょう。
そして、あなただから提供できるサービスが分かりやすく反映されているか、ターゲットのことを考えた内容になっているのか、再度確認してください。
また、同業他社に対してきちんと差別化を図ることができているのか。
こちらも確認するようにしてください。

ターゲットの設定はきちんとできているのか

ターゲットをきちんと設定して、ホームページを運営していますか?
ターゲットが欲しいと思っている情報を載せていないと、ユーザーがホームページを見に来ても、すぐ離れてしまします。
ユーザーがどんな目的を持ってサイトを訪れ、どんな情報を欲しいと思っているのか。
もう一度考え、ホームページの内容を確認してみましょう。
そして、ユーザーはあなたのサイトに欲しい情報があったら、どんな行動にでるのか。
想像してサイトを作る必要があります。
検討したいから、とりあえずLINEやメルマガに登録するのか、ブックマークしてまたホームページに訪れるのか。
ユーザーの動きを予測して、作ることも大切です。

サイトへの流入経路は何が一番多いのか

ホームページへのアクセスはどこから来ているのか、気にしていますか?
Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSからの流入なのか。
それとも、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからなのか。
広告からなのか。
それを知るだけでも、改善点は見えてきます。
いくらSNSを頑張っても「いいね!」だけをされて、申込みに繋がらないのでは意味がありません。
解析ツールを使って分析する習慣をつけましょう。
解析ツールは、無料で使えるGoogle アナリティクスがあります。
Googleアカウントをお持ちの方なら、すぐ使うことができるので、調べてみましょう。

目標は立てているか

目標を立てずに、ただひたすら改善作業をするのはよくありません。
例えば、
・ホームページへのアクセス数を1ヶ月100アクセス取れるようにする
・ホームページからの申込数を1ヶ月5件取れるようにする
など、詳しい目標を立て、そのためには何を改善すればいいのかを考える必要があります。
アクセス数を増やしたいなら、SEO対策をもう一度見直す。
申し込み数を増やしたいなら、申込みまでの動線を見直す。
など、目標によって改善する点も変わってきます。
是非、細かい目標を立て、その目標を達成するには何が必要か考えてみてください。

まとめ

ホームページは作って終わりではありません。
むしろ、作ってからが始まりだと言っても過言ではないでしょう。
定期的に分析と改善を繰り返し、常にターゲットユーザーが求めているホームページにすることが大切です。
時には、ユーザーテストなどをして、ターゲットとなるお客様の意見を聞いて改善していくことも必要です。
こちらからの一方通行にならないよう、ユーザーのことを考え、ユーザーのためのサイトになるよう改善していくことを忘れないようにしましょう。

関連記事

  1. SEOに強いブログの書き方のコツ

  2. キャッチコピーを作るときのポイント

  3. オンライン講座を始めるメリット

  4. 集客したい!でもどのツールを使ったらいいの?

  5. 広告をこれから出したい方へ!ネット広告の種類をご紹介

  6. ブログのネタに困った時の解決法