SEOに強いブログの書き方のコツ

ブログで記事を書く時、なんとなく思ったことをずらずらと書いても、ユーザーに伝わりにくい内容になってしまいます。

Googleが「ユーザーファースト」を掲げているように、ユーザーが求めている情報を正確に、
分かりやすく書くことが必要になります。

では、どのように記事を書けばいいのか?書き方のコツをお伝えいたします。

キーワードを選ぶ

SEO対策のためにも、まずはキーワードを決めます。
googleの「キーワードプランナー」を使ってキーワードを選択します。
キーワードプランナーについてはこちらの記事で説明しています。

競合性が低く、検索ボリュームがあまり多くないキーワードを選ぶようにしましょう。

ペルソナを設定する

ブログを誰に向けて書くのか。ターゲットとなるペルソナの設定はきちんとしましょう。
ペルソナについてはこちらの記事で説明しています。

設定したペルソナがどういう情報を欲しがっているのか。
どのような内容を検索するのか。
想定しながら、キーワードを使って記事の内容を決めましょう。

競合をチェックする

今から書こうとしている記事の内容を、一度googleで検索してみましょう。
検索結果で上位に表示される記事の内容を、確認してみてください。

その記事と同じような内容では、ユーザーは「なんだ同じか」と思い、すぐサイトを離れてしまいます。
あなたなりの付加価値を付け加え、差別化を図るようにしましょう。

記事の設計図を考える

設定したペルソナのために、検索したキーワードを使って記事を書くにはどうすればいいか。
まずは、全体の設計図を考えてから書くようにしましょう。

考えるものは

  • タイトル
    キーワードを入れたタイトルにするようにしましょう。
  • アイキャッチ画像
    記事の内容に関連する画像を選ぶようにしましょう。
  • ユーザーが抱えている問題などのユーザーが知りたいこと
  • それに対する解説
    解説する本文にはそれぞれに見出しをつけましょう。

設計をすることによって、ユーザが欲しい情報を分かりやすく、読みやすい構成で書くことができます。

日記のように文字がずらずらと書いてあるブログではなく、見出しなどのメリハリをつけ、
ユーザーが分かりやすい記事を書くように心がけてください。

まとめ

SEO対策のためにも、キーワードの選択、タイトルの設定は大切です。一人でも多くのユーザーに読んでもらうためにも、設定はきちんとするようにしてくださいね。

関連記事

  1. 集客したい!でもどのツールを使ったらいいの?

  2. ペルソナの設定について

  3. 今の流行りがわかる!Googleトレンドの使い方

  4. WordPressを使ったホームページ(オウンドメディア)を…

  5. インスタグラムでビジネスアカウントを使うメリット

  6. 【アフェリエイターから学ぶ】ブログのキーワードの決め方