動画で伝えよう【YouTubeを使うメリット】

2020年から導入されると言われている5G(第5世代移動通信システム)。
5Gになることによって、私達の生活に色々影響をもたらすと言われています。
容量が大きいデータを早く送ることができるようになるため、スマホでストレスなく動画を見ることができるようになるでしょう。
こんな時代についていくためには、動画での発信も必要になってきます。
以下のデータをご覧ください。

出典元:ニールセン2018年 日本のインターネットサービス利用者数ランキング

2018年の日本におけるインターネットサービスの利用者数をランキング形式で表したものです。
1位2位は、みなさんがよく使っている、Yahoo!とGoogleです。
この2つは、ニュースを見たり、何かを調べる時検索するのに使いますので、納得できるでしょう。
そして3位はYouTubeになっています。
1、2位ともそんなに大差はついていません。
これだけ多くの人がYouTubeで配信したり、YouTubeにアップされている動画を見たりしているのです。
5Gになると通信速度が上がり、ますます動画を簡単に見ることができるようになるので、もっとYouTubeの利用者は増えるでしょう。
それでは、YouTubeの何がいいのか?
YouTubeを使うメリットについてお話します。

YouTubeを使うメリット

無料で動画を配信することができる

YouTubeの魅力は、やはり無料で配信できることでしょう。
動画の配信となると、昔はテレビでCMとして配信する、広告料を払ってネット広告として配信するなど、莫大にお金がかかるので、個人事業主が動画を配信するのは到底無理でしたよね。
それが今は、無料で自分のサービスなどを配信し、アピールすることができるのです。
しかも世界中の人に見てもらうことができます。

SNSツールとの連携が簡単

YouTubeはホームページに動画を埋め込むことができるうえ、SNSツールとの連携が可能です。
マイチャンネル上にSNSのボタンを設置することができ、各SNSのページに飛ばすことができます。
SNSへのリンクを貼ることで、SNSの投稿を見てもらい、フォロワーになってもらうことができます。
また、動画を気に入ってもらえれば、ユーザーに拡散してもらうこともできます。

伝わりやすい

これは動画全般に言えることですが、動画は視覚と聴覚から情報を与えることがでるので、文字や画像だけのブログに比べて、短時間で多くの情報を伝えることができます。
また、文章や写真だけでは伝わりにくい内容も、動画を使うことによって、細かなニュアンスまで伝えることができます。
視聴者により分かりやすく、より具体的に内容をアピールすることができるのです。

しかし、You Tubeにはデメリットもあります。

YouTubeのデメリット

誹謗中傷を受けることもある

YouTubeには「コメント欄」や「いいねボタン」「よくないねボタン」があるため、誰でも評価をつけることができます。
そのため、心ないコメントを書かれることがあるかもしれません。

何もしないと見てもらえない

YouTubeには何千万というコンテンツがアップロードされているので、ただ動画をアップしただけでは、誰にも見てもらえません。
SNSやメルマガなどを上手く活用して、宣伝していかなければなりません。
SNSにYouTubeのURLを貼るなどして、動画を見てもらうように促す必要があります。

デメリットはありますが、今後5Gが導入され、通信速度が速くなると、動画の需要は増えることは間違いないでしょう。

「動画をやってみたいけど、あんまり顔を出したくないし、何を配信していいのか分からない」という方もいるかもしれません。
そんな方には「自分で作った資料を撮影しながら説明する方法」をおすすめします。
資料をブログに貼り付けて、文章で説明するよりも、明らかに分かりやすいし、見る側も読む手間がなくなるので、気軽に見ることができます。
自分を映すのに抵抗がある方は、是非試して見てください。

まとめ

YouTubeのメリットについてお伝えしました。
今後は動画がもっと見られる時代になります。集客ツールの1つとして取り入れ、時代に上手く適応するようにしましょう。

関連記事

  1. 購買のサイクルを知っておこう

  2. Googleマイビジネスを活用しよう〜登録方法〜

  3. SEOに強いブログの書き方のコツ

  4. 広告をこれから出したい方へ!ネット広告の種類をご紹介

  5. 今の流行りがわかる!Googleトレンドの使い方

  6. オンライン講座を始めるメリット