今や多くの人が使っているSNS。
企業でも取り入れるのが当たり前になっていますね。
SNSは利用が無料なので、お金をかけずにできるのは大きなメリットです。
しかし、SNSで集客し、お客さんを獲得するのは、そう簡単ではありません。
「いいね!は沢山付くけど、結局申し込みに結びついていない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、SNSを使って効率よく集客するために、代表的なFacebook、Twitter、instagramを使うメリットとそれぞれの特徴についてお伝えいたします。
SNSを使うメリット
無料で始めることができる
まず、一番大きなメリットは、冒頭でもお伝えしたように、誰でも無料で始めることができることです。
無料で使えるサービスが多いため、初期費用などをかけることなく、宣伝ツールとして使うことができます。
しかも、Facebook、Twitter、Instagramをはじめ、ほとんどのSNSには、簡易的なアクセス解析の機能がついています。
どんな投稿がどうアクセスされたのかを見ることができるので、今後の集客の方向性の参考にもできます。
ターゲットに広告を出すことができる
広告で集客を行いたいと思った場合、SNSは低予算で広告を出すことができます。
Facebook、Instagramは細かいターゲティングができるので、ターゲットを絞って効果的にアプローチすることができます。
ターゲットを絞ることができれば、あなたのサービスに興味を持ち、そのうち購入してくれるかもしれない「潜在客」と呼ばれる人達に、効果的に宣伝をすることができます。
顧客の定着化を狙える
SNSは、メッセージやコメントに書き込むなど、お客様とのやり取りが容易にできます。
特にFacebook、Twitter、instagramなどのSNSは、人と人との繋がりを大事にする「交流型」と呼ばれるSNSです。
顧客になってくれた人とSNS上で交流を深め、ファンとして定着させるということが可能です。
SNSを使うデメリット
ここまでメリットを説明してきましたが、デメリットもあります。
SNS集客におけるデメリットとは?
炎上するリスクがある
時々ニュース番組でも話題になる、SNSの「炎上」。
SNSは、拡散力が高く、集客にはそれがメリットにもなりますが、不適切な投稿への批判なども、あっという間に拡散してしまいます。
批判的な投稿が拡散すると、イメージが悪くなってしまいます。
SNSを利用していない人には見てもらえない
SNSは基本的に利用している人しか見ません。
Webの検索エンジンと違い、利用している人が限られています。
そのため、いくらSNSで人気が出ても、インターネットで検索したらヒットしないということになりかねません。
SNSだけでなく、ホームページやWordPressブログも併用して、運用していく必要があります。
それでは、次はFacebook、Twitter、Instagramの特徴と、それぞれがどんな職種に向いているのかについてお伝えいたします。
1.利用者の年齢層は高め
Facebookは20代以上の利用が多く、特に高年齢層での利用率も高いのが特徴です。
個人事業主など、ビジネスをしている方の利用も多いです。
また、10代の利用が少ないという調査結果も出ています。
2.実名登録のため、繋がりがリアル
Facebookは、実名で登録を行うことが基本とされているので、Facebookで繋がっている人たちは、実社会でも繋がっている場合がほとんどです。
会ったこともない人と繋がるのは、友達の友達であったりと、友達を通して繋がることが多いです。
投稿も、私生活が分かるような近況報告が多く見られます。
3.企業のホームページのように使えるFacebookページ
Facebookは、広告・宣伝に使える「Facebookページ」でアカウントを作成することができます。
このFacebookページには、企業のホームページのように、企業情報を掲載することができます。
連絡先の電話番号、業態・業種情報、所在地などをトップページに表示させておけるので、簡易的なホームページのように、自社をアピールするページとして使えます。
オススメの業種
実名で登録するFacebookは、宣伝や告知等に対する「いいね」やコメントに、実名が表示されます。
「いいね」やコメントは、友達になっている人のフィードに投稿されるため、誰が何にいいねやコメントをしたのかが分かります。
そのため、信頼度の高さが重要になってくる業種で使うと効果を発揮します。
- 健康にかかわる医療関係
- 将来にかかわる結婚相談所
- 子供を通わせる学習塾
など
1.利用者は10代〜40代が多い
10代から40代まで幅広い年齢層に利用されています。
男女比では、男性の利用者が多い印象です。
匿名で利用する人も多く、仕事用とプライベート用など、1人でいくつものアカウントを利用している場合もあります。
140文字という文字制限もあり、短い文章を匿名で発信できるという事で、最も気軽に発信しやすいSNSです。
2.拡散力はSNSで一番
現在、Twitterの国内でのアクティブユーザー数は4500万人を超えています。
「リツート」機能を使うと、拡散力は莫大なものになります。
(「リツイート」は、他の人のツイートを”Re=再び”ツイートするというものです。)
リツイートされた投稿を見た人がさらにリツイートして・・・と重ねていくと、全く知らない人の元へそのツイートが拡散していきます。
この拡散力がTwitterの最大のメリットです。
しかし、このメリットは同時にデメリットになることもあります。
不適切な投稿も一気に拡散され「炎上」してしまうことも多いので、十分気を付けて運用しましょう。
3.投稿内容には工夫が必要
FacebookやInstagramは、「キラキラ」した生活を披露するという投稿が多くみられる傾向にありますが、Twitterは違います。
ためになる投稿、今話題になっている投稿などをしないと、いいねやリツイートをしてもらえません。
Twitterで集客を行う場合は、投稿内容を工夫する必要があります。
オススメの業種
年代や客層を制限しないものでも、強い力を発揮します。
大企業がアンケートやリツイートによるプレゼント企画を行い、大成功を収めています。
また、匿名投稿が多いこともあって、少しマニアックな職種にも効果があります。
例えば
- ゲームやアニメ関連の告知
- 占い
など
1.利用者は若い世代の女性が多い
Instagramは10~20代という若い世代から絶大な支持があります。
若い世代は、旅行や買い物、友達とご飯を食べに行く時などに、Googleで検索をせず、インスタで検索をすることも多いようです。
最近は、30~40代にも利用者は拡大し、子供の写真や料理、海外旅行の写真をアップする方も多いです。
Facebookのやり取りに疲れた方々が、「画像投稿のみを楽しみたい」と移行している方も多いようです。
2.目を引く画像が必要
Webの宣伝ではその商品に関する情報をメインに発信するものですが、Instagramは投稿した写真の「見た目」が最も大事です。
商品に対する説明がずらずらと書いてあるよりも、目を引く写真や動画が大事なのです。
世界観を表現できる、ブランド力を打ち出せる、そんな画像を投稿できる力が必要になります。
オシャレ、楽しい、感動的など、ユーザーの視覚に訴える質の高い写真を使い、世界観になじむ投稿をしましょう。
オススメの業種
いわゆる「インスタ映え」の画像で勝負できる業種にはオススメです。
例えば
- 飲食業
- 旅行代理店
- ネイルサロン
- ヘアサロン
など、一目で見てパッと目を引く写真の題材がある業種には効果的な集客ツールになります。
まとめ
今回は、Facebook、Twitter、instagramといった3大SNSの集客についてまとめました。
それぞれの特性や向いている業種があります。
各種SNSの特徴や違いを比較したうえで目的に合ったサービスを選びましょう。